Archiveお仕事・制作とブログ

Contents記事

10

ジャンクギター・リビルト開始

Blog

素材の仕入れと見極め

このギターを仕入れた場所はハードオフ。そこは御誂え向きアイテムが低予算でピックアップ出来るジャンクの市場…購入するにあたって「状態二の次、とにかく安く」を徹底して店内を吟味。5,000円で圧倒的に良い素材が販売されていたが、お遊びの素体に5,000円を突っ込むくらいなら塗料を調達する都合もあることだし、コストをカットする。

ステッカーまみれ、塗装面傷だらけ、メタルパーツくすみ腐食の「THE ガラクタ」を選び出しました。状態から察するに中学生の頃にギターを初めてみたが、ろくに練習せずステッカーで飾り立て、なんとなく時が流れて部屋のオブジェとなり、最終的にハードオフに投げた。というところだと推測した。実際そうだろうけど。自分にも覚えがある。そんな不確かだがバックストーリーも含めて概ね良好。狙い通りだった。

ジャンクの状態確認

まず外見はさておき、ハード面。音がしっかり出るのかどうか。運良く錆びた限界の弦が5本残っていたので、店頭で試奏が出来た。札には「ボリューム ガリあり」と、つまり、ギターのボリュームポットを回すとガリガリとノイズが走るという注意書き。ノイズは確かに出たが、出たのはトーンポットの両側。むしろ回していなかったせいではないかと思われるが、実際どうかは分からない。今回は外見さえ見れるようになれば良いし、音はおまけ。展示するギターとはいえ、一応音は出た方が良いんだけど。

お買い上げ

正直店員さんに値引きしてもらいたいくらいの気持ちだったが、そのまま購入。まぁ商売ですからね。ジャンク商売に水挿してどうするんです。そして極め付けにハードオフのロゴが入った青いピック!素材は何かは分からないが、普通のトライアングルピック。厚みはたぶんハードくらい。当日はこれを弦に挟んでおこう。ギターの出自はここって分かるように。我ながらこれは親切な計らいじゃないか?

そしてステッカー剥がしへと工程は続いていく…

RELATED関連記事

関連記事

PAGE TOP